「健康的食生活ピラミッド」
食品安全情報blogに「健康的食生活ピラミッド」が紹介されていました。
オーストラリアからの情報です。“Healthy Eating Pyramid”
ピラミッドの上位にある食品が重要だか、優れているというわけではありません。
ピラミッド底辺の面積の多いところに書かれた野菜や果物を多くとるようにということです。
穀類は全粒を選び、乳製品や肉は脂肪の少ないものを心がけるように指摘しています。
ピラミッドの頂点にかかれたオリーブ油のような健康的脂肪がいいのでしょう。
ピラミッドの底に描かれているように、ハーブやスパイスを上手に使うこと。
水分は水を選ぶこと。
そして塩と砂糖は制限すること。
食品中の塩含有量は100gあたり120mg未満が望ましいそうです。
この健康的食生活ピラミッドは15年ぶりの改訂版だそうです。
初めて豆乳、キノア、豆腐がピラミッド入りしました。
ジャンクフードは全て排除されています。